SSブログ
  ☆ 叶うといいな ☆ 
 ハーボットたちはどこか遠いところに遊びに行ってしまいました
 でもいつか・・・遊び疲れて
 自分の居場所を思い出したら
 きっと帰って来てくれると信じて待っています

  ☆ このブログの主な登場人物、及びモノたち ☆ 
 けちゃっぷ ・・・・・わたし
 ガッシュくん ・・・・・もうだいぶ永いこと一緒に暮らしている相方くん
 恭二くん(kyojikun) ・・・・・ウサギのぬいぐるみ(どんな話でも聞いてくれる優しい子)
 みっきー ・・・・・いつ買ったのか忘れるくらいず~っと乗ってるゲンチャ
 たま&まぅちゃん ・・・・・ウチのかわいいハーボットたち

病院ネタ その2 (その1はだいぶ前) [日常のできごと]

去年の5月に父が脳梗塞になり、左右両目ともにかなり視野が狭くなりました。
何人かの人に 「身体障害者の申請をして手帳を交付されると、いろいろなサービスが受けられるよ」 と教えてもらいました。
不幸中の幸いというか、手足や言語には障害が出ていないので、認定は「5級」と軽い方です。ただ軽いとは言っても車の運転はできなくなりました。病気になる前、歩くのが嫌いな父はどこへ行くにも自分で車の運転をして出掛けていました。私は原付免許しか持っていません。当然・・・というか、仕方なく病院に行く時はタクシーを使うことになります。
障害者の手引きには、手帳を提示するとタクシーの乗車料金が1割引になると書いてありました。
いつも通っている病院は、片道710円のところと片道1800円くらいのところの2ヶ所です。電話で呼んで迎えに来てもらうとプラス300円から400円の送迎料金をとられます。1年365日病院に通うわけではないので、通院の時に1割引いてもらおうとは思っていないのですが、もしも何かの用事でもっと遠くまでタクシーのお世話になることもあるかもしれないし、そうなれば金額も大きくなるので利用するかもしれません。その時にどんなタイミングで障害者手帳を見せればいいのか知りたかったので、ある日 『この人はちょっと優しそうだな』 と思った運転手さんに聞いてみました。
すると、「提示するのはいつでもいいんですけどね・・・」 と前置きしてからこんなことを言うのです。
「たしかに障害者がタクシーを使うと1割引になるけれど、その1割分はたまたま障害者を乗せてしまった運転手が負担するんですよ。」
え!?タクシー会社があとで区とか都とか国とかに申請してお金をもらうんじゃないの?
「それって、ある意味『乗せ損』(そんな言葉ないけど)なんじゃないですか。」 と私が言うと・・・。
「そうですね。だからたまたま道端で手を上げてた人を乗せちゃった時は仕方ないですけど、いつも電話で呼ぶようなお客さんだと、みんな知ってるから行きたがらないんですよ」
でも、無線で受けてしまったら行かないわけにはいかないらしいのです。

友達にもその話をしたら 「なんだか理不尽な話だねぇ(ーー;)」 とか「からかわれたんじゃないの(;¬_¬)」 などと言われました。
でも、何度も電話で頼んでいるタクシー会社の人だから、またいつかそのうち、その人が私たちを迎えに来ることもあるかもしれないでしょ。
また会っちゃった時に 「あの話、嘘だったんですね!?」 なんてことになったらカッコ悪いよねぇ。
っていうか、障害者を騙すなんて有り得ないでしょう。
私にはタクシー運転手に知り合いは居ないし、今はそれ以上確かめることはしていません。
だけど、これが本当の話なら、誰がどんなふうに考えてこういう決まりを作ったのか、とても不思議です。
『お金があまり無くてもやむを得ずタクシーに乗る人たち』 や 『運悪く1割負担することになったタクシー会社の人たち』 の苦労なんて考えたこともないような、自分が乗る時はタクシー代が1万円だろうと5万円だろうと関係ないようなエラソーな人が、思いつきで作ったキマリかもしれないですよね!←見知らぬ人に八つ当たり ┐(´ー`)┌

まあねぇ、何でも保険だの税金だのと言っていたら、それも賄いきれるものじゃないですけどね。
それに 「今は顔写真付きの手帳だから本人確認ができるけど、以前は手帳だけ借りて悪用する健常者がいたんですよ」 とタクシーの運転手さんが言っていました。
行政としては、そんなニセモノ障害者に皆様のお金は使えないよ!ということなのかもしれないです。
だからといってタクシーの運転手さんが負担するのが妥当なのか。
税金の使い方をもっとよく見直せば、必要なところに必要な人材やお金がもっともっと潤うことになると思うのだけれど・・・。
どこかに 『正解』 らしきものはあるのでしょうか。


2009-07-17 08:25  nice!(4)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 9

robo

利用者の立場から書きますね。
基本、市内の数百円の所では、数十円なので使わないのですが、運転手さんによっては手帳をという方もいます。
横浜で兄んちから母の施設に行く時よく使います。片道2000円ちょっとが、1割引で2000円に収まってしまいます。
その際、手帳を提示すると番号を控えていますので、何らかの手続きをとるんじゃないでしょうか。
あるいは、メーターを操作すると、割引料金になる車もあります・・・これは、運転手さん負担ではありませんよね。
こういうのって、市によって、あるいは会社によって対応が違うのかもしれません。



by robo (2009-07-18 10:10) 

のりドム&みさドム

憶測になってしまいますが…
1割というのは売り上げ分を1割削って営業報告するんじゃないかって思いました。
その後行政機関から支払われるべき負担額がそのまま会社入ってるのかも…
実際はその関係の方に聞かないとわからないことですね(--;

ニセモノといえば車椅子マークが最近信用できないです。
見た目じゃわからないことですがサービスエリアなどの専用エリアに平然と停める人の中に違和感のある人がたまにいるんですよねぇ。。。
by のりドム&みさドム (2009-07-18 12:47) 

kyojikun

roboさん、こんばんは
手帳の番号を控えるのですか。
ということは、何かの手続きにつながりますね。
メーター操作はよく判らないけれど・・・。
操作して減額したものを会社に報告して、1割を自己負担・・・って可能性もあるし。(って、まだ言ってる 笑)
この記事は、半分くらいroboさんに聞いてみたくて書いちゃいました。
でも、たしかに対応がどこでも同じってことはないかもしれないですよね。
話はちょっと逸れちゃいますが、実はわたしの弟もあまり目が見えていないのですが、障害者手帳は持っていません。
で、通院はいつもはバスなのですが、退院の日だったのでひとりでタクシーに乗りました。看護士さんが病院敷地内のタクシー乗り場まで送ってくれて、どういう話になったのかわかりませんが、1割引いた金額で乗って帰ってきました。
これでまた判らなくなってしまったわたしです(^^;)
時間がある時にでも、もうちょっと自分で調べてみたいと思います。
roboさんの貴重なお話、ありがとうございました[ニコッ][ハート]
by kyojikun (2009-07-19 01:38) 

kyojikun

のりドムさん、こんばんは
roboさんのお話を読むと、やはり運転手さんの負担ではないようで・・・じゃあ、わたしが聞いた話が間違ってるのか・・・あ、いやいや、わたしの勘違いっていうのが一番ありえる!?
やっぱり調べてみないとわかりませんね(ー_ー;)

車椅子マークに関しては、わたしも疑問に思ったことが何度もあります。
いつも行くスーパーにも専用エリアがあるのですが、降りてきた人たちは皆元気に歩いてお店に入って行きました。
マークをつけているからには、家族の中に障害者の方が居るのでしょうが、同乗していないときは一般車と同じところに停めてもらいたいです。そうじゃないと、ホントに使いたい人が使えなくなってしまいます。

ただ、こういうこともありました。
父を一緒に乗せてコジマデンキに行った時のことです。
1階が駐車場、2・3階が売り場です。
後から入ってくる車がいなかったので、お店の入り口前で父とわたしが先に降りたい旨、駐車場係の人にお願いしました。
するとその人は、「じゃあ、ここに停めていいですよ」と、車椅子マークのところを指さしました。
ガッシュくんとわたしはちょっと躊躇ったのですが、せっかく言ってくれたんだし、長時間じゃないから・・・と、お言葉に甘えることにしました。
たしかに父は障害者ですが、車にはなんのステッカーも貼ってないのです。知らない人が見たら、「あの車、図々しいわね」と思ったかもしれません。気が小さいので、すぐにそんなことまで考えちゃいます(^^;)
・・・って、なんだか取り留めない話になってしまってスミマセン。
それぞれの常識・自覚の問題なのでしょうが、なにが正しいかの判断は難しいです。
問題提起しておいて、中途半端なお返事になってしまってごめんなさいです[クスン]
コメント&nice! ありがとうございました。


by kyojikun (2009-07-19 02:06) 

pink

じっくり拝見しました。
けちゃっぷサマ、ホントにお疲れ様でした!

σ(・・*)も福祉は詳しくはないのですが、
でも、これだけタクシー会社が増えると
個人タクシーなどは、そういったコトもあるのかも・・!?

ホントに日本という国は、バブルという豊かな時代を超えてきながら
将来設計もないまま、福祉には恩恵を与えず、
今日にいたってしまいました。
スウェーデンが羨ましいデス・・・。[・・・]
by pink (2009-07-21 22:04) 

kyojikun

りみこさん、[コンニチハ]
nice! ありがとうございました[ウレシイ]
by kyojikun (2009-07-22 16:27) 

kyojikun

pinkさん、こんにちは
福祉も介護も奥が深くて・・・脳みそ小さいわたしには理解するのが大変です[クスン]
永い間にいろいろな経験をしてきた日本なのだし、この高齢化社会も見えなかったはずはないのです。豊富な知識も、豊富なはずの財政も正しく使われなければなんの意味もないのですよね。
コメント&nice! ありがとうございました[ニコッ]
by kyojikun (2009-07-22 16:38) 

kyo

そんなこと、ちっとも知りませんでした。
そして対応も色々なんですね。その時にならなければ知ることもないことではありますが、社会で生きている大人しても、ちゃんと勉強しなきゃ……。
by kyo (2009-07-24 18:31) 

kyojikun

kyoさん、こんばんは☆
やはりその時になって初めて知ることの方が多いですよね。
というか、普通に生活していたらそんなことまで考えが及ばなくて当然ですものね。
わたしも去年までは、例えば「介護保険」という言葉は知っていても、それが具体的にどんなものかと聞かれたら殆ど説明などできなかったと思います。
介護とか福祉とか、これから自分もお世話になることばかりでしょうから、わたしも少しずつ、疑問に感じたことから勉強していかねば・・・と思っています。
いやいや、それよりも父と本気で口喧嘩した時の必勝法を考えるのが先かも(ー_ー;)ウン、ソウダナ

コメント&nice! ありがとうございました[ニコッ]
by kyojikun (2009-07-25 01:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 
桃~♪夏のアレンジメント ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。